ソラマメブログ › CLtex & C: › 作る

  

Posted by at

2008年08月06日

もそもそ。

プロフィール覧に「にほんごー」とだけ書いて日本語すら危うい雰囲気を醸し出しているくろうです。やあどうもどうも。だいじょうぶです、英語圏の人は用があればとりあえず声かけてくるし「すいません、英語話しません」とか言っといたら「OK,OK」つってフランス語で話してくれますしね。

……すいません、やっぱり英語にして欲しいんですけど…。:'D


20080803
相変わらず上空に籠もってbuild中です。
大体形が決まってきたので土曜に1から組み立て直し。
シンプルですが20mx30mと意外に大きく、今回、柱も窓も譲れないので、2Fをフルに使うとすると60プリムがぎりぎりの線。装飾もしたいが節約もしたい。ああ悩む。
20080803
壁Textureには控えめに影を入れてみたものの
なんだか陰影が浅くて物足りないので

思い切って....

思い切りすぎて.....
  Read more »
タグ :build


Posted by くろう at 01:40Comments(0)作る

2008年07月12日

脱力上等。

20080710
で、放置されまくっていたくろうの方です。が。

竹の似合うモダンな和風建築とはほど遠いところで絶讃迷走中です。
もう和風なのドアだけ。どーすんの。どーしたいの。
20080710
暑くて判断力を失っているわけです。湿気に弱い。とてつもなく弱い。
このブログを書くにもなんだか異様に時間が掛かっています。

せめて外観だけでも竹の似合うモダン和風に…。(なればいいのに)  Read more »
タグ :てへ〜ん


Posted by くろう at 00:30Comments(0)作る

2008年06月24日

build!

Snapshot_069
はてなんか忘れているような………?
と思っていたら契約更新でした。なんというぼけ。しかも送金後、文面考えているうちにオーナーのIn逃す。なんというのろま。鈍くさ…。

先日ご近所を散歩しましたらいつの間にか空き地に建売物件が建ち並んでましてあまりのモデルルームぷりにもういっそここに住みたいとかなってました。この建売「置いてある建物は撤去して構いません」のですが勿体ないので改築とかして使って欲しいところです。(Mod可かどうかも知らないけど…)
ちなみにうちには付いてませんでした建売。欲しいよあれ欲しいよー。以前の和物件なんかいろりとかかまどまで付いてたのにね…。;;
  Read more »


Posted by くろう at 13:19Comments(0)作る

2008年06月03日

灯り。

20080531
衝撃の家丸ごとテクスチャ石にしちゃった事件からどうにか立ち直りまして先週はタイニーにきゃっきゃしつつも庭の方もちょっと整備できまして少しは見られるようになってきたかも。(アングル限定…)
20080531
この日は狐の提灯に火が灯る瞬間を初めて目撃して嬉しくてばしゃばしゃSS撮ってました。タイニー姿だったので視点が低くてまた宜しい。AKIBEさんとこの提灯シリーズ夜になると自動で明かりが灯ります。設定夜にしてタッチでも良いのですがまぁ風情。提灯の使い処がおかしいのもまぁ風情。
以前、浅草で買った簾はみごと石となってしまい…ましたのでこれも買い直しに行かないとなー。いっそ御簾にして開閉可能にするのもいいななんて思ってますが、御簾…いや御簾もどこかで見たはずだ……探してきまーす。

  


Posted by くろう at 18:00Comments(0)作る

2008年06月02日

めんたまー。

20080529
はい。記事1個順番間違えました。

めんたまが2nd versionになりました。違いは微妙すぎてよくわからない…かもしれないけど個人的な都合上、常に「ある程度縮小してもハイライトしっかり!」という辺りに拘っております。今回はドアップで見下ろしてもきょとんとしないように少し光彩を調整しました。まー下向かないと見えない部分。:D

そして黒煙草を買いまして!
既に4個前の記事くらいから咥えっぱなしですが。なにげにカラスの時も咥えておりましたが。(SSない)この煙のくゆり方なんとみごとなうぇ〜〜〜ぶ。フェイスライト付きとナシと2種類入ってて、SSのはFLナシの方+自前の2点FLです。今度ライト付きの方を使ってみよう〜と思います。  Read more »


Posted by くろう at 20:00Comments(0)作る