ソラマメブログ › CLtex & C: › 作る

  

Posted by at

2008年01月28日

超軽装。


豆まきに備えてスキン256版と256着物作ってみました。

髪とブーツのテクスチャは不明ですが髪は40プリム弱、ブーツはノンプリムです。マフラー2プリム。(…それいる?)念には念を入れてスケバグ付き16プリムヅラも用意しております。軽装備コンテストがあったら勝てそうな勢い。

ここまでやって動けなかったらお前のグラボはイベント禁止!
…と、くろうはとのカムを見ながら不安げに思ったのです。



…そういえば忍者の文箱、あの後数えたらやっぱり一個足りなくて泣きそうです。(意地も名誉もあったもんじゃないよ)  


Posted by くろう at 12:00Comments(0)作る

2008年01月26日

ベンチその後の後。


…やーん。

頂点が多すぎてぐにゃっとする方のベンチですが、いつぐにゃっとしないベンチにすり替えても困らないように座る位置を調整しておきました…。大丈夫、もう埋まりません。


WLバージョンアップしてからmini mapの不具合が直ったー!んだけどSSのトリミングの方は直ってなかったので結局WLとRCを行ったり来たりしております。みなさん何を使ってるんだろ。  


Posted by くろう at 15:00Comments(0)作る

2008年01月25日

ベンチその後。

楽しくもかわいくもない画像が続きましてごめんなさい。
Wings3Dが可愛い過ぎてしばし我を忘れています。


あの後、思いつきで突貫工事した1プリムベンチをチェックするために勇気を出してBetaへ飛び込んできました。この日のSandboxは魚群に群がられることもなく快適でした。

(左)前回の128x128
(中央)修正版64x64
(右)修正版128x128

スカルプの推奨解像度は64x64だってどこかで読んだような気がしたんですがなんかごわごわしちゃった…。

う〜…たぶん頂点の集め方が悪いんだと思うんですよ、だって128x128ですら変な段差が出ているし許せないんだこういうの角のぴろっと出てる部分がちっちゃくむかつくんだニスを塗り直していない公園のベンチみたいなやな感じ…!



…ぴろん。

(中央ちょっと右辺りに注目。これ128x128です。)

1からやり直したら64x64でももうちょっとマシになりそうな予感なんですがここまでやってから「我が家にはベンチより3段くらいの階段が必要じゃなかったか?」と気づいてしまった。な、なんといういこと…。
  


Posted by くろう at 18:00Comments(0)作る

2008年01月24日

ビシリ!

Wings3Dすてき !!
3d Software Guide見てふぅ〜んと思ってずいぶん前に一応ダウンロードして置いたWings3D…macでも使っている人がいるようなのでおや?と思って立ち上げてみたところなんとなんと。これが。びっくりするほど私が押したいボタンとショートカットがマッチしてるんですよーすてき!

もーblenderとかはインターフェース奇抜過ぎて絶対無理とか思っていたので嬉し〜い。ああいうのは慣れちゃえばいいんだろうけどちっちゃいボタン多すぎて慣れる前にのいろうぜになるかと思っ…。


というわけでビシリとSculpted 1Prims…べんち?
  Read more »


Posted by くろう at 15:00Comments(0)作る

2008年01月06日

たたたたた


み。たたみ。  Read more »


Posted by くろう at 15:31Comments(0)作る